コラム|佐藤政樹 劇団四季元主演 オフィシャルHP

夢と感動を届ける人材育成トレーナー 佐藤政樹
HOME > コラム > 新入社員研修の公開講座を開催しました

新入社員研修の公開講座を開催しました

LINEで送る
Pocket

新入社員研修

公開型 新入社員研修を開催!

第一回 新入社員研修の公開講座を開催しました。

 
タイトルは
元・劇団四季の主役が教える
「主体性を引き出す」新入社員研修
です。

 
今の時代に求められる「主体性発揮人材」の育成をテーマに、元劇団四季の主役であり、営業でトップも経験した私、佐藤政樹が、プロ意識の真髄を伝えてきました。

 
今回の研修の受講者は関西に拠点を置く企業の新入社員です。採用人数の関係で自社開催が難しい企業の人事担当者様にアンケートを取ったところ、「ぜひ開催してほしい!」とたくさんの反響とお問い合わせを頂きましたので、この度合同開催という形で神戸で新入社員研修を初開催させて頂きました。(外部講師に依頼するのが初めてという会社もありました。)

 
内容は、
仕事のやり方・進め方を重視した通常の「The 研修」というよりも

「私たちはなぜ働くのか?」
「仕事を通じて理想の人生をつくるためには?」
「自分の人生に本気で向き合うとは?」

 
といったいきいきと働くための”あり方・考え方”を徹底的に考えアウトプットする本質的な内容です。

 
今の若者の特徴に合わせた、楽しく納得して理解できる構成で、ただ楽しいだけでなくエンターテイメントの力を駆使して圧倒的な体感とともに大きな気づきを新入社員達に促しました。

新入社員研修への要望と目的

今回の合同新入社員研修を開催するにあたり、各社の人事担当者にヒアリングをさせて頂きました。

 
・与えられるのが当たり前と思わず自ら能動的に動かないといけないものという意識の変化を望みたい

・「学生」と「社会人」の違いが何かを理解し、研修受講後には「社会人」としてのプロ意識を醸成して欲しい

・目の前の仕事が「どのような将来とつながっているのか」「どういう意味を持つのか」を考える意識を伝えてもらいたい

・若い頃に苦労されておられる先生のナマの経験談は説得力があり響くからどんどん話しをしてあげて欲しい

 
などのご要望を頂きました。新入社員にとって社会人の「型」となる考え方や心構えを身につけることはとても重要です。安易な離職にもつながらないマインドにもつながり初心で学んだプロ意識はその後の社会人人生に大きな影響を及ぼすと言えます。

 
そこで今回の新入社員研修の目的を

 
困難や挫折を乗り越えて成長する方法
自ら充実感ややる気を創り出す考え方を身につける
イキイキと働きながら理想の人生を作り上げる

 
とさせて頂き、全員に共有し研修をエネルギー値高くスタートしました。

公開型新入社員研修の概要と様子

今回の新入社員研修の狙いの一つが「自ら考え、行動できる社会人になる」というものです。主体性を発揮するにはどうしたらいいか?新入社員達にゲームを通して感じて気づいてもらいます。

新入社員研修主体性のワーク

目隠しをした状態からいかに主体性を発揮するのか?指示待ちではなく自ら動くこととモチベーションの関係性を体感する

 
そして「グループとチームの違いはなにか?」「目標と目的の違いは?」などを、自ら参加したくなってしまうワークを通じで学びます。社会人は、共通の目標を持って達成に向かう人たちの集まり。つまりチームです。チームワークの実習を通して気づきを促します。

新入社員研修チームワークの実習

 
私たちが無意識に使っていて、周りだけでなく自分の士気に対しても大きな影響を及ぼしているのが言葉です。言葉は目に見えません。しかしその目に見えない言葉がどれだけ威力があるのかを、ワークを通して学びます。

新入社員研修言葉の力

新入社員研修言葉の力

 
私が二年前に書いた記事である「劇団四季で学んだ、プロとアマのほんの僅かな11の違い」がネット上で196万PVという反響を呼び、若者に注目を浴びました。その記事を課題に全員で社会人にとっての当たり前とはなにか?プロ意識ってなんだろう?とグループ討議してもらいます。

新入社員研修プロ意識

新入社員研修プロ意識

 
一つの事実に対して肯定的な捉え方をするか、それとも否定的な捉え方をするかがその人の人生を大きく分けます。豊かで仲間に囲まれた幸せな人生を歩むのか?それとも不平不満だらけの負のスパイラルに入っていくのか?ミュージカルの名曲を実際に唄い、歌詞の内容を元に新入社員に考えてもらいます。

新入社員研修プロ意識

 
就いた仕事が希望と違ったらどうするのか?
実際に就いた仕事がイメージと違ったらどうとらえるのか?
困難をどう乗り越えるか?
を1日目で学んだ理論から各自で考えて発表してもらいました。講師が思っている以上のアイデアや考えが出てきて驚きの時でした。

新入社員研修プロ意識

 
一生使える、人や仕事を引き寄せる本物の挨拶の実習を行いました。私自身が培ってきた私でしかお伝えできない言葉の世界を理論的に形式化し、相手に伝わる言葉とは?をテーマに本当の挨拶の実習シアターワーク(演劇実習)を応用して行います。新入社員が自分の中から本当の笑顔が生まれています。

新入社員本当の挨拶

新入社員本当の挨拶

 
そして研修の最後には、働く目的やプラスの意義を自ら考え未来を作り出すビジョンプレゼンを一人一人が行いました。全力で出し切ってやる姿が仲間に刺激を与え結束と相乗効果が生まれます。

新入社員のビジョンプレゼン

 
最後は、チームで心を一つにする実習をして研修を終えました。人は皆誰でも一人では生きてくことはありません。多くの人から受け取って与えられていまここにいます。人と人とがつながるとはどういうことか?これらを歌を通して感じ合い共鳴し合います。

新入社員研修エンディング

新入社員の受講後の感想

研修が始まる前は不安そうだった新入社員も、受講後は眼が輝いておりました。

以下、受講者の声です___。

・不安でいっぱいの今にこの研修で前を向くようになりました。ディスカッションの機会をたくさん設けてくださったことで最後の方では発言が来ではなくなり自然と発信できるようになりました。本当にありがとうございます。

 
・今まで受けてきた研修とは違い学んだことをまとめるだけでなくすぐにチームのみんなと共有して話せた。この研修では常にチームで新たな発見があり、とても刺激的で良い経験になりました。

 
・正直最初は何をする人だろうと思っていました。右も左もわからない新入社員に経験を交えた考え方を私たちにわかりやすい多くのワークを通じて伝えてくれ、自分がこれから何をしていけば良いのかを何を考えていけば良いのかを理解できました。

 
・ニックネームで呼び合うような研修は今までになくてびっくりしつつもとても楽しむことができました。来年入ってくれるであろう私の未来の後輩にもぜひ受けてもらいたいなぁとなので社長にもお願いしておきます。二日間ありがとうございました。

 
・言葉の影響力の体感ワークが響いた。言葉には測り知れないエネルギーがあってこれらをいい方向へ持っていくことで皆が笑顔になれると感じた。

 
・自分の頭に描いている理想像を人に伝えることで言ったからには叶えたいと強く思うようになると感じた。

 
・ただ仕事をするだけでなくプラスの意義付けをすればモチベーションを生み出せると感じた。

 
・今までやったことのないワークが数多くあって、その全てが仕事につながるのだと、本当にわかりやすく学べた。

 
・自分の将来のあり方を考えるきっかけとなった。これからしていく仕事と自分の将来像を結びつける大切さを学んだ。

 
・新入社員研修ということで硬い研修だとドキドキしていたのですがとても面白い研修で心を開いて参加できた。こんなに無意識で資料に沢山書き込んでいる自分にびっくりした。

 
・しっかりと挨拶しなどをしていたつもりでもうわべだったりの部分がどうしてもあった。

 
・物事には必ず理由があるところが重要だと感じた。背景にはどのような意味があるのかと常に物事を考え行動していきたい。

 
・いろんな本を読んで視野を広げる。

 
・これまで様々な研修を受けることがありましたが同じ研修生とここまで仲良く楽しく意見を交えたのはこれが初めてです。周りはどんな人であろうと自分がブレずに内側の言葉を使うことでお仕事やプライベートを充実したものにするだけでなく周りの人も巻き込んで幸せな環境作っていきます。

 
・ご自身の経験をひとつひとつに重み説得力を感じた。ゲームなどをして楽しく内容理解してくれたりと二日間とても充実したものとなった。

新入社員研修エンディング

聴講した人事・経営者の感想

1日目に聴講してくださった経営者の方は「自分自身も様々な内省が生まれた。このような若者の惹きつけ方があるのか」と驚かれていたのが印象的でした。

以下、聴講して下さった人事担当の方の感想です。

研修を聴講した感想は?

・「やりたいことは叶う」というメッセージが新入社員に間違いなく伝わる内容でした。多くのワークや先生ならではの体験談、歌などを通じてメンバーの笑顔や真剣な発言を見て、公開講座参加のために社内を説得した甲斐がホントにあったと思います。

 
・座学のインプット以外にも体験型のワークを多用されておられたので、新入社員の腹落ち度も高かったと思われます。体感型ワークでは、具体的経験→内容的観察→抽象的概念化→能動的実験の経験学習モデルをベースとして進んでいたので、育成担当者として進行方向の勉強になりました。

 
・歌やユニークなゲーム、佐藤さんだからこそ語れる経験談など、決して他では経験できるような研修ではないので、新入社員たちはもちろんのこと、私自身も大変勉強になりました。

 
・一過性で終わるのはもったいない貴重なプログラムが多かったので、受講後のフォロー施作もしっかりと考えていきたいです。

 
・当代の若い人に響くように思いました。座学が短く、考えたり意見を話すことが多かったことが良かった。最後に必ず未来につながるアウトプットをしてもらったこと。

新入社員の変化は?

・仲間意識の醸成、心を開いて話す姿、将来像を描くこと

 
・初めはどんな内容だろうと不安そうな表情の子が、時間が経つにつれて他社の方ともコミュニケーションをとって楽しんで学んでいるというのがよく伝わりました。

 
・ここ数日で見られないようなイキイキしたところを見ることができた。

講師へのメッセージ

・佐藤先生の話は私自身にも心に染み入る内容でした。苦労された過去を乗り越え今、そして未来の夢を語る姿はカッコいいです。

 
・この二日間の研修は私に取っても初心に戻れるような貴重な時間でした。新入社員の輝く笑顔や姿を見れて良かったです。

 
・同期の結束につながるお歌が素敵でした。俳優という経験がこれまでにない体感型研修になっていて、自社ではまけない種をまいて下さいました。

 
・座学だけでなく、単純でわかりやすいかつ、理解しやすいワークやゲームなどをたくさん取り入れて頂き、とても興味深い研修をありがとうございました。

 
研修受講者
三社13名
アンケート満足度100%
人事聴講者
三社7名
アンケート満足度100%

新入社員研修エンディング

公開型新入社員研修まとめ

研修後に新入社員が私のところにやってきて、眼を輝かせながら直接感想を伝えてくれました。

 
受講した新入社員の明らかな眼の奥の輝きの変化をみて、社会人の「型」となる考え方や心構えを、学生から社会に一歩踏み出した局面で身につけることは改めて重要だと感じました。

 
この二日間で学んだ意識はその後の社会人人生に大きな影響を及ぼします。

 
「みんなは無限の可能性を秘めているダイヤの原石です。この二日間で、みんなは自ら可能性の種を創り出し、自分の中に植え込みました。若竹のように強くしなやかに成長して困難をはねのけ、10年後20年後には立派でたくさんの人が集まる大木になってください。大活躍する皆さんとまた再会できることを楽しみにしています」

 
と研修を締めさせていただきました。

 
私も、自分の貴重な経験を一人でも多くのダイヤの原石達に伝えて、彼らの可能性や潜在的な能力を引き出していく存在になっていきます。

公開型新入社員研修のカリキュラム

新入社員研修を公開型で全国で実施します。

新人研修の目的
環境変化の大きな時代に自分の目的目標を持ちながらも主体的に行動し、組織に貢献できるプロになる

学ぶテーマ
・社会で活躍するための原則を学ぶ・・・・・プロとアマの違い
・主体的に行動するための当事者意識・・・・自分ごとで考える
・ストレスに対する対処方法・・・・・・・・肯定的な捉え方
・会社で働く目的・入社動機の明確化・・・・根源的な動機・モチベーション
・この会社で活躍する未来の自分像を描く・・覚悟とコミットメントの醸成
・動機の団結力を高める・・・・・・・・・・チームワーク

研修の特徴
・内発的動機付け理論をベースに発表や討議などアウトプットをたくさん行い、行動の中から気づきを得る。
・体感型学習によってゲームや実習を行い、楽しみながらも楽しみや葛藤を体感し、その中から気づきが得られる。
・劇団四季出身者ならではの、歌や踊りを交えたエンターメント型
・佐藤政樹の20代の失敗や挫折話を織り交ぜながらも、新入社員の心に響くストーリーがたくさんある。

2日間のカリキュラム(例)

カリキュラム

写真を拡大する

2020卒年新入社員研修日程と詳細
2020卒年新入社員研修詳細のお問い合わせ
講師:佐藤政樹

 
【関連記事】→プロ意識を高める・新人内定者研修の講師をしてきました

研修担当者にオススメの人気記事「プロ意識の高め方」
佐藤政樹の人気研修ラインアップはこちら

LINEで送る
Pocket

「人前で話す直前に見る究極のバイブル」
 
・なぜ、人は感動するのか?その表現の本質
・人前で話す人は必見の伝達力を高める5つの原則
・うまく話せなくても伝わるのはなぜか?

など人前で話すビジネスパーソンに役立つ情報満載です。
無料ですので、ぜひダウンロードしてください!!

SNSでも発信してます
 
テーマ: 講演・研修のお客様の声 タグ: , ,

関連する記事

カテゴリー「講演・研修のお客様の声」の記事