カテゴリー「 伝わる話し方 」の記事一覧
-
2018年4月5日 テーマ: 営業力
営業力のある人とない人との決定的な違いとは?
■営業力を向上させるには? どうしたらお客様の心を動かす事ができるのだろう? 自分の営業力をあげるにはどうした... 続きを読む→
-
2017年1月10日 テーマ: 伝わる話し方
満足度の高い研修・セミナーをする上で大切な”構成”と “つかみ”づくりの7つのポイント
セミナーや研修・講演では大切なことは良い構成をつくること 「他の人が持っていない経験やノウ... 続きを読む→
-
2016年11月22日 テーマ: 伝わる話し方
NHK緊急地震速報から学んだ”伝わる”上で大切な事
先日の地震のNHK津波速報は凄かった・・・ 朝、福島で地震が起きました。大きな被害はなかったようで本当に良かった... 続きを読む→
-
2016年7月14日 テーマ: プロの心構え
人を巻き込んでいく上で絶対に必要な3つの心得とは?
■人を巻き込むとはどういうことか? ある会社経営者の方から 「人を巻き込んでいくような伝達力を身につけるため... 続きを読む→
-
2016年1月16日 テーマ: 伝わる話し方
伝わる力を飛躍的に高める秘訣1〜型の体得〜
■伝わる力を高めるファーストステップの型とは? 講師業や先生業、人前で話すことの多い経営者にとって、伝えるだけに... 続きを読む→
-
2015年6月18日 テーマ: 伝わる話し方
人前でうまく話すには〇〇しないことです。
●人前に立つことが苦手な人に良くある質問 「人前でうまく話せるようになるにはどうしたらいいですか?」 ... 続きを読む→
-
2015年5月12日 テーマ: 伝わる話し方
プレゼンで緊張しなくなるための秘訣(1回目)
■緊張を抑えるにはどうしたらいいのか? プレゼンテーションをする上で、緊張は大敵です。どんなに人前が立つ機会に... 続きを読む→
-
2015年5月10日 テーマ: 伝わる話し方
伝わる”三大原則を大公開!伝えると伝わるの違い。
■”伝える”と”伝わる”の違いとは? “伝える”と“伝わる”。この二つの言葉を聞いて、その違いは?と問われたらあなた... 続きを読む→