【なぜ人前で緊張する?】克服のためのプレゼンセミナーを開催!
緊張がテーマのプレゼンセミナーを開催しました 緊張がテーマのプレゼンセミナーを開催しました。 今回のプレゼンセミナーは、普段は企業向けに非公開で行われる私のセミナーを一般公募する形で開催されたセミナーです。 企業 … 続きを読む
緊張がテーマのプレゼンセミナーを開催しました 緊張がテーマのプレゼンセミナーを開催しました。 今回のプレゼンセミナーは、普段は企業向けに非公開で行われる私のセミナーを一般公募する形で開催されたセミナーです。 企業 … 続きを読む
浜松出身者として企業向け講演会の講師をしてきました 静岡県浜松市にある企業様で全社員向け講演会の講師として呼ばれ登壇してきました。 静岡県浜松市は私の出身地です。自分の培ってきた経験を地元浜松に還元したいと … 続きを読む
■代わりがいない講師業のための7つの風邪予防策 講師業は穴をあけられない世界です。代わりはいるかもしれませんが、代わりを立てることになると人に迷惑もかけますし信用も落ちてしまいます。 私が、生きてきた劇団 … 続きを読む
メンター制度とは? メンター制度を取り入れている上場企業様でメンター研修の講師をしてきました。 メンター制度とは 比較的年齢の近い先輩社員がメンターとなり、新入社員に寄り添いサポートすることにより仕事におけ … 続きを読む
なぜ経営者の人を動かす技術が重要か 経営者向けのセミナーの講師をしてきました。 タイトルは 伝えるから伝わるに変われば成果が変わる 「人を動かす伝わる技術」です。 ビジネスにおいて人を動かす力 … 続きを読む
住宅メーカーの営業マン向けモチベーション研修の講師をしてきました 住宅メーカーの営業マン向け研修の講師をしてきました。 今回のテーマは 「高いモチベーションを維持する秘訣」です。 今回の対象は、関西を拠点と … 続きを読む
大人向け「夢の見つけ方・叶え方」講演をしてきました 大人向け「夢の見つけ方・叶え方」講演をしてきました。 今回の参加者は主に30代の男性で会社経営者・士業・コンサルタント・営業マンや将来起業目指している成長 … 続きを読む
看護協会でホスピタリティ研修の講師をしてきました 看護師向けのホスピタリティ研修でゲスト講師をしてきました。 タイトルは 劇団四季主演俳優が歌って踊って伝える 「ホスピタリティがあっという間に3倍高まるコミ … 続きを読む
窓口販売スタッフ(窓販)向けのモチベーション向上研修の講師をしました 窓口販売スタッフ(窓販)向けのモチベーション向上研修の講師をしました。 今回の対象は、窓口で保険を販売するスタッフ向け。 窓口販売スタッ … 続きを読む
地元浜松で児童の夢を育む講演 地元浜松の小学校で児童の夢を育む講演会の講師してきました。 今回のタイトルは 「フリーターから劇団四季の主役へ〜夢の見つけ方・叶え方」 です。 きっかけは、小学校 … 続きを読む
2019年卒新入社員研修を行う上で大切なこと 新人が入社して最初に受ける「新入社員研修」。 新入社員の成長・入社してからの活躍や成果・帰属意識は、最初に行われる新入社員研修が大きく影響をもたらしていることは … 続きを読む
医学学会でゲスト講師をしてきました 医学関係者が集まる医学学会でゲスト講師をしてきました。 タイトルは 劇団四季の元主役が歌って踊って教える! 「ホスピタリティがあっという間に3倍増えるコミュニケーション講 … 続きを読む
■自治体・公的団体の職員向け話し方研修の講師をしてきました 自治体・公的団体(富士市役所)の職員向け話し方研修の講師をしてきました。 今回の研修のタイトルは 「伝える話し方講座」。 自治体・公 … 続きを読む
経営者勉強会で講師をしてきました 上場企業の経営者が集まる定期勉強会でゲスト講師をしてきました。 タイトルは 「感動を創造する組織“劇団四季”の人材育成術」です。 この勉強会は、参加している経 … 続きを読む
小売業の店舗リーダー・店長向けの講演の講師 関西を中心に全国展開する小売業の店舗リーダー・店長向けの講演の講師をしてきました。 テーマはずばり 「人を動かす伝わる技術」 〜経営者の伝達力が組織の成果を変える … 続きを読む